2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 kumikumi-cpj お客様の声(コンシャスフル心理学講座) 「短期間にこんなにも変化かあるなんてビックリしてます!」 コンシャスフル心理学講座を受講した方から、 嬉しい感想が次々届いています! まゆみさん(小学生女子と中学生男子のママ) すーっと気持ちが晴れて 今まで悩んでいたことは一体なんだったんだ?と思えました。 こんなにも気持ちが […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 kumikumi-cpj お客様の声(たかもりくみこプライベートセッション) 自分が何をしたいのか、どう過ごしていきたいのかが分からなかった ⭐️5月のセッションデーは 5/20(火)10時〜🈳 12時〜🈳 14時〜🈳 となります。詳細とお申し込みはこちら 魂が目覚めるプライベートセッション90分 男(23)女(19)大学生のママ なぜ、今回ご参加・ご受講して […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 kumikumi-cpj お客様の声(瞑想会・相談会他セミナー) 目から鱗!後戻りが少なく、本質をついたセミナーでした。 親子でハッピー受験セミナー2.0🌸終了! たくさんのご感想ありがとうございました! 今回は、2.0ということで、 心や魂観点だけでなく、脳科学の観点もしっかり入れました。 私の失敗談や体験談、他の方の体験談は、良かったみ […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 kumikumi-cpj お客様の声(瞑想会・相談会他セミナー) 【リーディング】「魂の案内人が次女ということも嬉しかったし腑に落ちました。」 リーディングって体験してみたこと、ありますか?? 「私のオーラって何色なんだろう??」 と思ったことがある方ももいるかもしれませんね🌈 オーラには、 今の状態、感情、エネルギー状態、過去生、未来の画像や動画、 魂の声、心 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 kumikumi-cpj お客様の声(たかもりくみこプライベートセッション) 【セッション】「とても上手に言語化して説明してくれる」 今回は、ママパパご両親ご一緒にセッションを受けてくださいました ご夫婦で、お子さんのことを一緒に聞いて、 共有できるっていいなと思いました こうさん(小6女子、小4男子のパパ) 子育ち&お受験セッション な […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 kumikumi-cpj お客様の声(コンシャスフル心理学講座) 【イケメン子育て】「エネルギーが変わる講座でした。」 今回、頂いたのは、昨年7月〜12月に初開催された、 「今から間に合う才能が輝き、世界一のイケメンに育つ・子育て講座」 通称「イケメン子育て講座」のご感想。 Kaneさんからは、 お子さんが、学校のお友達にとても思いやりの […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 kumikumi-cpj お客様の声(たかもりくみこプライベートセッション) 【セッションのご感想】魂の声を聞けました。 涙が出ました。嬉し涙です。 自分の魂の望みのライフワークを生きるということは、 やはり、なんて、素晴らしいんだろうといつも思う 魂が目覚めるプライベートセッション90分 21歳男子のママ なぜ、今回ご参加・ご受講してみようと思いましたか? 今の自分 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 kumikumi-cpj お客様の声(セラピスト養成&講座) 【クラス感想】「見えない世界を見るのが当たり前〜 の気持ちになっていて不思議」 第4期セラピスト養成クラスのメインクラスが全て終了して、 アンケートが続々戻ってきています さちさん(小学生男子2人のママ) 講座を受けて、良かったこと、受け取ったことは? 目に見えない世界を見えるように学び始めたのがま […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kumikumi-cpj お客様の声(セラピスト養成&講座) 【学び】「こんなに楽しい勉強は産まれて初めて!」 セラピストクラスの嬉しい感想が届きました! ライフワークをやっていて本当に良かったなと思うのはこんな時。 あやこさん(中学生男子小学生女子のママ ヨガティーチャー) セラピスト養成クラス 講座を受けて、良かったこと、受け […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kumikumi-cpj お客様の声(セラピスト養成&講座) 「内容が深すぎた!」ママが学ぶことの意味 さちさん(2人の男の子のママ) なぜこの講座に参加しようと思いましたか? 安心できる現状を超えて人間関係を怖がらずに社会に出て行きたいのと、 家族との繋がりを強いものにしたいからです。 夫を怖がらずに対等なパートナーシッ […]