「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」ストーリー②

今年11/2(土)アジア初!来日する、全米ベストセラー作家

シェファリ博士より学ぶにあたり、

「世界の一流家庭の親は、なぜシェファリ博士から学ぶのか?」の理由と

ポイントいくつか。

中学英語で頑張って質問している私。

 

私が、カンファレンスで出会った参加者のアメリカ人の女性は

「シェファリ博士のことを知ったのは、つい1週間前くらい。

 

テレビで見た時に、この人が言っていることは真実だ、と深いところで感じたから。

それで、ピンときて、参加したの。」

と言っていました。

 

1週間前に知って、飛行機とホテル手配するって、結構すごい笑

豊かだからか、軽やかでいいな!と思います。

 

ハウツーではなく、テクニックでもない。

本質的だからこそ、「本当のことだ」とハートに、魂に響く。

 

子どもの話だけれど、聞いている自分が癒される。

だから、人を魅きつけてやまないのだと思います。

 

 

では、ここで、

博士来日前に知っておくと良いポイントをいくつかシェア。

 

 

①「私は誰?」「自分はいったい何者なのか?」

という問いが前提になっている。

 

赤ちゃん、子どももすでに「何者か」である、という捉え方。

 

そう捉えることで、「何かできるかどうか」ではなく、

自然と赤ちゃんや子ども自身を尊重し、

自分も尊重することができます。

 

②「子どもはみな、潜在力に溢れ、実現すべき運命を持っています。」

(「”良い親”をやめれば、〜」より。)

 

少し①と似ているけれど、こちらは未来志向。

 

私自身が、1000人以上の子どもたちの魂と対話をしてきた経験から、

これは、とっても納得しました。

小さい子どもたちは、この人生にやる気満々だから。

 

「何をしようと生まれてきたのだろう?」

 

という眼差しで、子どもや人を見ることができると、

子育ても、人間関係も、とても豊かになると思います。

 

③「as is」そのまま受け入れる

博士のスピーチの中でよく出てくる言葉です。

「そのまま」受け入れる、という表現で使われます。

 

受け入れる「そのまま」の対象は、子どもや人、状況の場合も有ります。

 

条件付きでなく、「無条件」で受け入れる、ことにつながっています。

それは、この子のここが「受け入れられない」自分を「受け入れる」というように、

ダメ出しではなく、「そのまま」の自分、「そのまま」の状況を受け入れることで、

自分も子どもも肩の力が抜けて楽になっていきます。

 

明日に続きます!
「自分育て」「成長」に興味がある方へ。

詳細とお申し込みはこちらから。

https://con-parentingjp.org/20191102pj

 

==================

LINE@ぜひお友だちに加えてくださいね!

こちらでは、現在、シェファリ博士の本からの
今日のメッセージ、を中心にお届けしています。

 

みなさまからの子育てや、スピリチュアリティ、
パートナーシップや、人間関係、
人生、ライフワーク、豊かさ他、様々
ご質問も受け付けていますー

 

お答えできるのが楽しみです!

 

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です